BuyBack利用規約
Last updated: 24 Nov, 2024
Hayaland Legal
本規約は、ユーザーとハヤランドの関係を定義するためのものです。
BuyBack利用規約
第01条 総則 ハヤランドBuyBack(以下「当サイト」といいます。)とは、株式会社サチ通商インターナショナル(以下「当社」といいます。)がインターネット上で運営するウェブサイトにて携帯電話・スマートフォン・タブレット・モバイルメディア機器等の商品およびその関連商品を買取するサービス(以下「本サービス」といいます。)を指します。 当社は、本サービスを、以下のハヤランドBuyBack利用規約(以下「利用規約」といいます。)に基づいて、本サービスをご利用になる方(以下「ご利用者」といいます。)に提供いたします。 利用規約は、本サービスをご利用時のみ適用されます。当社の実店舗の買取条件、申込方法等と異なる場合がございますのでご注意くだ 本サービスのご利用にあたり、利用規約をよくお読みになり、内容をご理解いただき、ご承諾いただいたうえで本サービスをご利用ください。本サービスの利用を申し込まれた時点で、利用規約にご同意いただいたものと見做します。仮に、本サービスの利用規約にご同意いただけない場合は、本サービスのご利用はお控えください。 当社は、任意に、当サイトの編集と削除を行う権利を有し且つ本サービスの利用規約の内容を定め、理由の如何を問わずご利用者の承諾なくして、当社所定の方法による告知をもって、本サービスの内容の一部または全部の変更、追加および廃止をすることができるものとします。変更後にご利用者が本サービスを利用された時点で、変更内容に同意され、承諾されたものと見做されます。 当社は、本サービスのご利用者に対し、利用規約に基づき取引いたします。利用規約に記載のない方法での取引はできません。なお、本サービスに関し、利用規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称の如何にかかわらず、本規約の一部を構成するものとします。利用規約の規定が個別規定の規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。 未成年者(高校生を含む)の方は、本サービスをご利用いただけません。万が一、商品をお送りいただいた場合は、返却のみの対応となりますので、予めご了承ください。 本サービスをご利用いただくに際しては、古物営業法に定める本人確認を当社所定の方法により行わせていただきます。 |
第02条 禁止事項 ご利用者は本サービスの利用に関し、次の行為を行なってはならないものとします。仮に行った場合には、当社の判断により、買取申込のお断り又は売買契約の解除をすることがあります。なお、当社は、買取申込のお断りによってご利用者に損害が生じた場合でも、当該損害を賠償する責任を負うものではありません。 虚偽の登録内容を申請する行為 IDとパスワードを不正の目的に使用する行為 IDとパスワードを第三者に利用させ、又は開示、貸与、譲渡等する行為 当社および当サイトの運営を妨げる行為、またはその虞がある行為 当社または第三者の著作権、財産権、プライバシー、その他の権利を侵害する行為、またはその虞がある行為 当社および当サイトの信用を毀損する、またはその虞がある行為 コンピューターウィルス等、有害なプログラムを当サイトに関連して、または通じて使用、もしくは提供配布する行為 犯罪行為、公序良俗に違反する行為または、加担、幇助する行為、その他法令に違反する行為 当サイトを使用した営業活動、営利を目的とした本サービスの利用およびその準備を目的とした行為 当社および当サイトの名称、商標、意匠の使用および、業務提携および関連性を謳う行為 盗品など、不正契約・不正入手した商品につき、買取申込をする行為 OSやCPU、システムなどに不正な改変(root化、脱獄などがされていないことを含むが、これらに限るものではない。)をした商品につき、買取申込をする行為 違法な修理、改造行為をした商品につき、買取申込をする行為 各キャリアが設定している保証サービス等によりロックがかかっている商品につき、買取申込をする行為 暗証番号またはPINロックがかかっている商品につき、買取申込をする行為 その他、当社が不適当と判断する行為 |
第03条 買取申込 本サービスでは、当サイト内の案内で定めた方法以外での買取申込(第6条第1項に定義します。)については一切対応いたしません。 当サイトを利用して商品のメーカー、モデルおよび状態などを選択いただき、当社からお見積金額を提示した後、利用規約に同意し、eKYCでの本人確認申請をいただくことで売買契約の申込み(以下「買取申込」といいます。)となります。買取申込を受領した時点で「買取申込受領通知」を送信しますが、これは受領したことをお知らせするための連絡であり、買取申込を承諾する意思表示ではありません。また、「買取申込受領通知」のご連絡をした日が申込み日となります。 当サイトの過去のご利用に際し、ご利用者の都合による買取申込のキャンセルまたは売買契約の解除が行われていた場合には、当社より、買取申込または売買契約の意思確認のご連絡をする場合がありますので、予めご了承ください。仮に、当社において、買取申込または売買契約をする意思がないことが確認できた場合、買取申込のお断りまたは売買契約の解除をすることがあります。なお、当社は、これによってご利用者に損害が生じた場合でも、当該損害を賠償する責任を負うものではありません。 ご利用者から買取申込を受けてから不備等が見つかり受付できない場合は、その旨を連絡し、買取申込をお断りすることがあります。なお、当社は、これによってご利用者に損害が生じた場合でも、当該損害を賠償する責任を負うものではありません。 複数台の未使用品や同一商品を買取申込の場合、入手経路を確認させていただく場合がありますので、予めご了承ください。正当な入手経路を確認できない場合、買取不可として返送させていただく場合がございます。 買取申込情報に入力漏れがあった場合、別途必要書類のアップロードや買取申込情報を再度入力していただくことがあります。この場合、有効な書類がすべて揃った後に査定に入りますので、その後の作業に遅れが生じますことを、予めご了承ください。 万が一、買取申込情報に不備があり、申込み日より10日経過後も有効な書類が揃わなかった場合は、ご利用者が申し込みをキャンセルされたものとみなします。 ご利用者氏名と振込口座名義が異なる場合、本サービスを利用できません。 電話、郵送などにより買取申込情報の内容について確認をさせていただく場合があります。 |
第04条 本人確認 本サービスの申込みには、eKYCによる本人確認申請が必要となります。eKYCの際は、ご利用者ご自身の本人確認書類をご用意ください。本人確認書類に不備があり、申込み日より10日経過後も申込みに有効な書類をご用意いただけない場合、ご利用者が申込みのキャンセルをされたものとみなします。 本人確認書類とは、「氏名」「現住所」「生年月日」が記載されている以下のいずれかの買取申込時点で有効期限内の書類の原本を、eKYCの際に撮影またはスキャンした画像とします。
古物営業法等法令に基づき警察より要請があった場合、当社は本サービスによる取引(以下「本取引」といいます。)に関する情報を提供いたします。 本人確認書類について、電話、郵送などを使用して内容の確認をさせていただく場合があります。 eKYCの際に撮影した本人確認書類の画像は、ご利用者の個人情報とともに古物営業法に則り、古物台帳と同等に管理いたします。 eKYCの際に撮影またはスキャンした本人確認書類の画像は、ご利用者の個人情報とともに古物営業法に則り、古物台帳と同等に管理いたします。 |
第05条 商品の発送について ご利用者は、買取申込時に選択した方法(集荷依頼またはお客様による配送手配)に従い商品を梱包し、当社宛に送付してください。集荷を利用される場合、配達業者は、ヤマト運輸となります。なお、端末の送付に要する費用は、一律、当社の負担といたします。 集荷による発送を選択された場合は、ヤマト運輸のスタッフがご希望の住所・日程・時間帯に梱包資材と送り状を持参してお伺いいたします。集荷予定日時の指定は、申込み画面に表示される日時にて承ります。 集荷の日時や住所を変更される場合、スタッフが伺う前に当社ヘルプセンターへご連絡ください。既にお尋ねしていた場合は、不在通知票から直接ヤマト運輸へ変更点をお伝えください。 申込み日より起算して23日以内に端末が到着しない場合は、自動的にキャンセルの処理が行われます。 商品の運送中の故障・破損などを防ぐためにも、当社指定の梱包材に緩衝材(エアーパッキン、新聞紙など)を入れて厳重に梱包してください。 運送会社の都合上、年末年始、繁忙期等の時期または天候、交通事情等により場合があります。 離島および一部の地域では、当社指定運送会社の都合により商品をお引取りに伺えず、本サービスをご利用いただけない場合があります。 |
第06条 査定について お送りいただきました品は誠意を持って査定します。ご利用者は当社の査定を信頼していただけるものとします。 査定価格は消費税込みの総額表示とします。 申込時にご案内されますお見積もり金額につきましては、当社で行われる検品の次第によって変動します。また、その他にも、お送りいただいた端末が申込みされたものと異なる場合や、申込時より23日以上経過している場合もお見積もり金額と実際の買取金額の差異が発生する要因となります。 当社の実店舗の買取価格と同一ではないことをご利用者はあらかじめ了承するものとします。 新品は、発売時の付属品がすべて揃い、未使用の状態であることを示します。 以下に該当する端末はリサイクルまたは買取不可の対象となります。
査定価格にご納得いただけない場合であっても、買取申込み後に当社で受領までの期間および、当社で査定のためにお預かりしていた期間における、市況の変化等に起因するご利用者の機会損失等について、当社では一切責任を負わないことを予めご了承の上、申込みいただくものとします。 |
第07条 お支払いについて 当社が指定した銀行振込ないし仮想通貨の支払方法が対象となります。商品の所有権が当社に移転してから、基本的に、2営業日程度(※GW・お盆・年末年始を除く)でご利用者が承認した内容に基づいた査定金額を買取申込情報で指定のご利用者本人名義の口座もしくは送付先アドレスへお支払いいたします。なお、お支払いに要する手数料は、当社の負担とします。 送付先アドレスに誤りがあるとコインの回収ができませんので、内容をよくご精査ください。アドレス違いによる入金の事故に対して、当社では一切の責任を負いません。 申込時にご案内されますお見積もり金額につきましては、当社で行われる検品の次第によって変動します。また、その他にも、お送りいただいた端末が申込みされたものと異なる場合や、申込時より23日以上経過している場合もお見積もり金額と実際の買取金額の差異が発生する要因となります。 当社の実店舗の買取価格と同一ではないことをご利用者はあらかじめ了承するものとします。 新品は、発売時の付属品がすべて揃い、未使用の状態であることを示します。 以下に該当する端末はリサイクルまたは買取不可の対象となります。
査定価格にご納得いただけない場合であっても、買取申込み後に当社で受領までの期間および、当社で査定のためにお預かりしていた期間における、市況の変化等に起因するご利用者の機会損失等について、当社では一切責任を負わないことを予めご了承の上、申込みいただくものとします。 |
第08条 お支払いについて 当社が指定した銀行振込ないし仮想通貨の支払方法が対象となります。商品の所有権が当社に移転してから、基本的に2営業日程度(※GW・お盆・年末年始を除く)でご利用者が承認した内容に基づいた査定金額を買取申込情報で指定のご利用者本人名義の口座もしくは送付先アドレスへお支払いいたします。なお、お支払いに要する手数料は、当社の負担とします。 仮想通貨を希望された場合、査定結果通知時点のレートに基づく金額のお支払いとなります。送付先アドレスに誤りがありますとコインの回収ができませんので、内容をよくご精査ください。アドレス違いによる入金の事故に対して、当社は一切の責任を負わないものとします。 銀行振込に関しましては、ご利用者名義の口座情報不備が理由で入金ができなかった場合は、ご利用者宛にご連絡をいたします。ご連絡から30日超過後も入金ができない場合は、ご利用者が申し込みをキャンセルされたものとみなし、送料当社負担で返却となります。 金融機関にシステムエラー等のトラブルが発生した場合、お支払いが上記期日より遅れる場合がありますことを予めご了承ください。また、当該遅延に対して、当社は何ら補償しないものとします。 |
第09条 商品の所有権および滅失等のリスクについて 端末の所有権は、前条に定める売買契約の成立時点で当社に移転するものとし、商品の滅失および毀損等のリスクは、所有権が移転した時点で当社に移転するものとします。 ご利用者が「リサイクル」を選択された商品については、選択された時点で所有権はご利用者から当社に移転し、当社にて適切に処理いたします。 商品に同梱されていたご利用者のアクセサリーなどの私物につきましては、取引成立に関わらず、所有権が当社に移転し、返却はできませんので、あらかじめご了承ください。 当社に所有権が移転した端末および付属品の返却は一切できません。 |
第10条 通販サービス利用におけるクーリングオフの不適用 通信販売においては、法律上クーリングオフ制度の適用は規定されていません。 |
第11条 サービスの追加、変更、中断、中止等 当社は、次のいずれかに該当する場合には、本サービスの提供を一時的に中断することがあります。これによってご利用者に損害が生じた場合でも、当社は当該損害を賠償する責任を負いません。なお、あらかじめ中断の可能性が想定される場合には、可能な限り、ご利用者に通知します。 本サービスを一時中断する可能性のある状況:
ご利用者が、本サービスの利用申込時または利用申込後において、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員等の反社会的勢力に属する(または過去に属していた)方であることが判明した場合、当社は当該ご利用者に対し、本サービスの内容の全部または一部を停止することがあります。また、当社の判断により、買取申込のお断りまたは売買契約の解除をすることがあります。なお、本項による措置によってご利用者に損害が生じた場合でも、当社は当該損害を賠償する責任を負うものではありません。 |
第12条 免責事項 ご利用者が、本サービスの利用時にインターネット回線等を介して個人情報その他の情報を送信する際に、ご利用者のパソコン、スマートフォン、ルーターや接続回線事業者の回線や設備のセキュリティの不備等、当社の責めに帰さない事由により、ご利用者の個人情報その他の情報が漏洩した場合、当社はこれについて一切の責任を負うものではありません。 本サービスを通じてご利用者が得る情報について、当社は、その完全性、正確性、確実性、有用性等につきいかなる保証も行わないものとします。 当社は、ご利用者のパソコンその他情報端末および通信環境の不具合によって生じたいかなる損害(他のご利用者や第三者に対して損害を与えた場合も含みます。)についても、一切責任を負いません。 当社は、買取申込いただいた商品につき万一、ご利用者の都合により、ご利用者に本サービスの提供ができなくても、一切の責任を負うものではありません。 当社は、端末およびそれらに関連する物品の査定において、以下の各号に定める作業を実施いたします(ただし、これらに限られるものではありません。)。買取申込後、ご利用者の都合により、キャンセルした場合、または売買契約を解除した場合において、商品の状態が買取申込前と異なることにより損害が生じた場合であっても、当社はその責任の一切を負わないものとします。
お申し込み商品内の個人情報や各種データ・アプリに関しては、ご利用者自身で自己責任により、すべて消去してください。 万が一消去されていないデータがあり、売却後、第三者の手に渡ったとしても、当社はその責任を負うものではありません。 SIMカードやSDカードなどは買取対象外となりますので、必ず抜き取ってください。万が一同梱されていた場合は、当社が責任を持って廃棄いたします。 運送中ならびに、当社で保管中に発生した商品の故障・破損・紛失等につきましては、配送事業者および当社への引き渡し後と合理的に判断される場合に限り、本サービス利用申し込み時のお見積もり金額を上限に補償するものとします。 査定価格は、市況、当社の在庫量、商品の状態等によって常時変動しますので、サイト上に表示しているお見積もり金額は、ご利用者が申し込みをした商品の買取価格を保証するものではありません。 |
第13条 損害賠償額の制限 当社は、当社に故意または過失があった場合を除いて、ご利用者に生じた損害を賠償する責任を負いません。 前項において当社に軽過失があった場合、当社の賠償責任は、直接かつ通常の損害に限り、かつ、査定結果を限度として賠償責任を負うものとします。 |
第14条 管轄裁判所について 本サービスの利用に関連する紛争に関しては、全て東京地方裁判所または東京簡易裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 |
第15条 個人情報 個人情報等の取り扱いに対する方針(プライバシーポリシー)については、当社のプライバシーポリシーに準拠するものとし、ご利用者は、このプライバシーポリシーに従って当社がご利用者の個人情報等を取り扱うことについて同意するものとします。 |
第16条 反社会的勢力の排除 ご利用者は、当社に対し、自己または自己の役員(取締役、監査役、執行役および執行役員をいう。)が、本契約有効期間中、①暴力団、暴力団員、暴力団準構成員でなくなった日から5年を経過しない者、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動標榜ゴロ、特殊知能暴力団、その他これらに準ずる者でないこと、②暴力的要求行為、不当要求行為、脅迫的言動、暴力行為、風説流布・偽計による信用毀損行為、業務妨害行為、その他これらに準ずる行為を行わないこと(第三者を利用して行う場合も含む。)を表明・保証します。 |
第17条 雑則 当社とご利用者間の本サービス(個人情報の開示、訂正、追加、削除含む)に関するご連絡方法は、電話ならびにEメールまたはSNSなどの電子的なコミュニケーションツールおよび簡易書留郵便に相当する宅配便によるものとします。 利用規約の効力、履行および解釈に関しては、日本法が適用されます。 以上 制 定 日:2025年04月01日 |